札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

Winter Wonder Park Yokohama 2025-26|12月6日(土)〜3月1日(日)山下公園で開催!光と音楽が包む幻想的なスケートリンクが登場

Winter Wonder Park Yokohama 2025-26

横浜・山下公園が冬の魔法に包まれる!「Winter Wonder Park Yokohama 2025-26」は、“Shiny Winter”をテーマに、光と音楽が響きあう幻想的なスケートリンクを中心に展開される冬の特別イベントです。昼は横浜港を望む爽やかな空気の中で、夜はきらめくイルミネーションに包まれて、ロマンチックでフォトジェニックな体験が楽しめます。会場には、季節限定のフードトラックやホットドリンク、DJイベントなど、多彩なコンテンツが登場。家族や友人、恋人と一緒に、心温まる冬のひとときを過ごせます。

日程

2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)
Winter Wonder Park Yokohama 2025-26

時間

未発表(公式サイトで随時更新予定)

会場

山下公園(おまつり広場近辺)

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩すぐ。JR「石川町駅」からも徒歩圏内で、横浜港やマリンタワーを望む絶好のロケーションです。

入場料

入場無料(スケートリンクは有料)

主催者

YMC冬季山下公園イベント実行委員会(構成:YMC協議会・横浜市 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://winterwonderpark.yokohama

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜ナイトフラワーズ2025|10月11日(土)・10月25日(土)ほか 横浜港(大さん橋/新港ふ頭)で短時間花火を通年打上げ!

横浜ナイトフラワーズ2025

横浜港の夜空を彩る短時間花火イベント「横浜ナイトフラワーズ2025」が、2025年4月から2026年3月まで通年で開催されます。みなとみらい、大さん橋、新港ふ頭を舞台に、週末の夜にきらめく5分間の光と音のショーが横浜の夜景をさらに華やかにします。2025年4月に「横浜スパークリングトワイライト」から名称を新たにし、四季を通じて楽しめる花火として定着。散歩や観光の途中に立ち寄れる気軽さも人気で、横浜観光の新しい定番イベントになっています。

日程

2025年

・4月5日(土)〜4月6日(日)
横浜ナイトフラワーズ2025

・4月19日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・5月17日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・5月24日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・6月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月5日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月11日(金)〜7月12日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月19日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・9月6日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・9月14日(日)
横浜ナイトフラワーズ2025

・10月11日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・10月25日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・11月8日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・11月22日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・12月24日(水)
横浜ナイトフラワーズ2025

・12月31日(水)
横浜ナイトフラワーズ2025

2026年

・1月24日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・1月31日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月7日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月14日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月28日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・3月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

時間

各日 19時〜19時05分

会場

横浜港エリア(大さん橋/新港ふ頭)

アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」「馬車道駅」から徒歩、JR「桜木町駅」からも徒歩圏。

※周辺駐車場は混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめです。

天候について

小雨決行、荒天時は内容変更または中止となる場合があります。

入場料

無料

主催者

横浜ナイトフラワーズ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokohama-nightflowers.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ヨルノヨ2025|12月4日〜横浜みなとみらいで開催!街全体が光と音楽で輝く国内最大級イルミネーションイベント

夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

日本新三大夜景都市に初選出された横浜が贈る、冬の大規模イルミネーションイベント「ヨルノヨ2025」が今年も開催決定!街全体を舞台に、光と音が連動するスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は、過去最多となる45施設が参加し、みなとみらいから山下公園にかけての夜景が華やかに輝きます。さらに、大さん橋では25メートルのクジラが泳ぐ国内最大級のプロジェクションマッピング「クジランド」、山下公園では250mのデジタルアートガーデン「ブライトガーデン」など、幻想的な光の演出が横浜の冬を彩ります。再生可能エネルギーを活用したサステナブルな取り組みにも注目です。

日程

2025年12月4日(木)〜12月30日(火)
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

時間

17時00分〜21時05分
※スペクタクルショー(ハイライト・オブ・ヨコハマ)は5分間、下記時刻に実施:

17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00

会場

横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園 ほか)
JR「桜木町駅」・みなとみらい線「日本大通り駅」・「元町・中華街駅」などから徒歩圏。公共交通機関でのアクセスが便利です。

入場料

無料

主催者

クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
共催:横浜市
連携:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会
イベント実施事業者(共同事業体):株式会社PixelEngine、アクティオ株式会社、ウシオライティング株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yorunoyo.yokohama/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

山下公園「GreenSnap Marche YOKOHAMA 2025 AUTUMN」|9月27日(土)・28日(日)秋の植物と園芸マルシェ

GreenSnap Marche YOKOHAMA 2025 AUTUMN

秋の横浜・山下公園で、植物や園芸の魅力を存分に味わえる二日間のマルシェイベント。紅葉や秋咲きの花、実りを楽しむ果樹など、秋ならではの植物ラインナップが揃い、園芸雑貨や植物関連アイテムのショッピングも楽しめます。ステージではトークショーや音楽パフォーマンス、ワークショップが行われ、横浜市「ガーデンネックレス横浜」との特別連携企画も実施。キッズ向けの花すくいやぬりえ、デジタルスタンプラリーなど体験型コンテンツも満載で、家族みんなで楽しめる屋外イベントです。雨天時には一部ブース配置が変更される場合があります。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
GreenSnap Marche YOKOHAMA 2025 AUTUMN

時間

(9月27日・土)10時〜17時、(9月28日・日)10時〜16時

会場

山下公園 おまつり広場

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279

みなとみらい線 元町・中華街駅出入口4より徒歩10分、日本大通り駅出入口3より徒歩13分

入場料

入場無料 ※物販代や飲食代は別途

主催者

GreenSnap株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://greensnap.jp/event/events/greensnap-marche-yokohama-2025-autumn/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜七夕祭り2025in山下公園|7月5日(土)〜7月6日(日)山下公園で開催!スカイランタン&天の川プロジェクションマッピングが夜空を彩る!

横浜七夕祭り2025in山下公園

横浜七夕祭り2025in山下公園が2025年7月5日(土)・6日(日)に山下公園と横浜マリンタワー前広場で開催されます。横浜で初となる大規模な七夕祭りで、昼夜二部構成の多彩なプログラムを展開。注目は横浜初のスカイランタン打ち上げ。ランタンには文字やイラストを自由に描け、夜空へ幻想的に舞い上がります。また、「天の川プロジェクションマッピング」やマリンタワーのライトアップ、短冊飾りなどの演出も楽しめます。さらに、横浜グルメが揃う「グルメエリア」や「立ち飲み横丁」、家族向けのワークショップ、宇宙なんちゃらこてつくんのグリーティングなど、大人も子どもも楽しめるコンテンツが盛りだくさん。横浜の夏の新たな風物詩として注目のイベントです。

日程

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)
横浜七夕祭り2025in山下公園

時間

10:00〜21:00

会場

山下公園、横浜マリンタワー前広場(神奈川県横浜市中区山下町)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約3分

入場料

無料

主催者

株式会社八六商店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://yokohama-tanabata.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜・山下埠頭で開催!肉フェス「ザ・ミート ヨコハマ 2025」|4月25日(金)〜5月6日(火・休)絶品肉料理が集結🍖

ザ・ミート ヨコハマ 2025

関東初開催となる肉の祭典「ザ・ミート ヨコハマ 2025」が、2025年4月25日(金)から5月6日(火・休)まで、横浜・山下埠頭の特設会場で開催されます。牛・豚・鶏・ラムなど多彩な肉料理が集結し、イタリアン、アジアン、韓国料理などジャンルを超えた肉グルメを堪能できるフードフェスです。熟成佐賀牛ステーキや国産牛レアカツ、黒毛和牛の極みコロッケなど注目メニューがずらり。さらにソムリエ厳選のワインとのペアリングも楽しめる、グルメ好きにはたまらないイベントです。ゴールデンウィーク期間中の開催で、家族連れにもおすすめ。会場は入場無料なので気軽に立ち寄ってみてください!

日程

2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)ザ・ミート ヨコハマ 2025

時間

平日11時〜20時、土・日・祝日10時〜20時

会場

横浜・山下埠頭 特設会場(横浜市中区山下町279-25 山下埠頭内)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩約8分

入場料

入場無料(飲食代別途)
※電子マネー・クレジットカード対応可、食券制

主催者

THE MEAT YOKOHAMA 2025実行委員会(LAF Entertainment、ライブエグザム ほか)
企画制作:LAF Entertainment
制作協力:SHIFT
協賛:サントリー生ビール
後援:横浜市、横浜港ハーバーリゾート協会
協力:東急電鉄、横浜高速鉄道

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://themeat.jp/yokohama2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

本場ドイツの春祭りが横浜で楽しめる🍺 ヨコハマフリューリングスフェスト2025|4月25日(金)~5月6日(火・祝)横浜赤レンガ倉庫で開催

ヨコハマフリューリングスフェスト2025

横浜赤レンガ倉庫にて、ドイツの春祭りを再現した恒例イベント「ヨコハマフリューリングスフェスト2025」が、2025年4月25日(金)〜5月6日(火・祝)までの12日間にわたり開催されます。ドイツビールを楽しめる30m超のビールカウンターや、限定の季節料理、ポップスから民謡までを奏でるドイツ楽団による生演奏が会場を盛り上げます。

今年は「GOOD HOLIDAY!」をテーマに、BBQが楽しめるアウトドアゾーンや観覧無料の野外シアター、子ども向けアトラクションやスポーツなどの新コンテンツも多数登場。家族でも友人でもカップルでも、1日中たっぷり楽しめる春の祭典です。

日程

2025年4月25日(金)〜5月6日(火・祝)ヨコハマフリューリングスフェスト2025

時間

11:00〜21:00(初日のみ17:00スタート)
※飲食ラストオーダーは20:30
※一部コンテンツは開催時間が異なります

会場

横浜赤レンガ倉庫 イベント広場・赤レンガパーク
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、「みなとみらい駅」より徒歩約12分

入場料

無料(飲食・物販・アトラクション等は別途)

主催者

横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協賛:Carstay株式会社
後援:横浜市、在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局
協力:コールマン(ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

🌸象の鼻さくらまつり 2025|3月14日(金)~3月16日(日)横浜で開催!

象の鼻さくらまつり 2025

横浜・象の鼻テラスにて、2025年3月14日(金)から3月16日(日)までの3日間、「象の鼻さくらまつり 2025」が開催されます。 異国情緒あふれるマルシェや、国内外で活躍するアーティストによるライブパフォーマンスが楽しめる春の祭典です。 おしゃれなマーケットでショッピングを楽しんだり、美味しいフードを味わいながら、春の訪れを満喫できるイベントです。

日程

2025年3月14日(金)~3月16日(日)象の鼻さくらまつり 2025

時間

10:00~21:30(18:00以降はライブチケットをお持ちの方のみ入場可能)

会場

象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1丁目)
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分

入場料

入場無料
※ライブチケット:前売り5,000円

主催者

象の鼻テラス

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://zounohana.com/events/post-9204/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

🚢氷川丸 竣工95周年記念イベント|4月18日(金)~4月20日(日)横浜で開催!

日本郵船氷川丸 竣工95周年記念イベント

横浜のシンボル「氷川丸」が今年で95周年を迎え、記念イベントが開催されます。氷川丸は1930年4月25日に竣工し、現在は山下公園で一般公開されています。イベント期間中には、氷川丸オリジナルミニタオルのプレゼントや、横浜少年少女合唱団による演奏会、船内フラワー展など特別な催しが盛りだくさん。歴史ある氷川丸の誕生日を祝うこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年4月18日(金)~4月20日(日)日本郵船氷川丸 竣工95周年記念イベント

時間

10:00~17:00(最終入館16:30まで)

会場

日本郵船氷川丸

入場料

・一般 300円
・シニア(65歳以上)200円
・小学生・中学生・高校生 100円
※現金払いのみ

主催者

日本郵船氷川丸

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://hikawamaru.nyk.com/event/hikawa95.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

💎Bead Art Show-YOKOHAMA 2025春-|5月29日(木)~5月31日(土)横浜大さん橋ホールで開催!

Bead Art Show-YOKOHAMA 2025春-

国内最大級のビーズと刺しゅうの祭典「Bead Art Show-YOKOHAMA 2025春」が、横浜港大さん橋ホールで開催されます。作品や制作キット、材料、ツール、書籍の展示販売をはじめ、講習会や作品展示、チャリティイベントなど、ビーズや刺しゅうに関する多彩なブースが集結。ビーズアクセサリー制作の初心者からプロフェッショナルまで楽しめる内容が満載です。ぜひ会場で、ビーズアートの世界を存分にご堪能ください!

日程

2025年5月29日(木)~5月31日(土)Bead Art Show-YOKOHAMA 2025春

時間

10:00~17:00(初日は18:00まで)

会場

横浜港大さん橋ホール

入場料

500円(3日間通し・中学生以下無料)

主催者

ジャパンビーズソサエティ

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
https://www.bead-art-show.com/yokohama25s/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。