札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

横浜の街を歩きながら謎を解く!「The Mystery of The ART」|12月5日(木)スタート

街歩き型謎解きイベント
「The Mystery
of The ART」

横浜の歴史ある山下公園、元町、中華街を舞台にした街歩き型謎解きイベント「The Mystery of The ART」が開催されます。おばあちゃんの家から見つかった封筒を手がかりに、横浜の街を散策しながら謎を解き明かすストーリーを楽しめます。手紙に込められた秘密と、不思議なノートが織りなす物語を解明しに、ぜひ参加してみてください。

日程

2024年12月5日(木)~街歩き型謎解きイベント「The Mystery of The ART」

時間

11:00~20:00

開催エリア

横浜市内
山下公園、元町、中華街の3地区

参加料金

謎解きキット:1,000円(税込)

販売場所

スケートパーク受付

ストーリー

ある日、おばあちゃんの家で見つかった封筒。差出人は、おばあちゃんが横浜で出会った絵描きの男性でした。封筒には、不思議なノートと1通の手紙が。おばあちゃんに代わって謎を解明するため、横浜の街を巡り、そのメッセージの秘密に迫る旅に出かけます。

横浜港大さん橋マルシェ2024|11月9日(土)・10日(日)開催!グルメやアート、愛犬と楽しむ秋の週末マルシェ!

横浜港大さん橋マルシェ
2024

海を間近に感じられる広々とした大さん橋の岸壁エリアで、「横浜港大さん橋マルシェ2024」が開催されます。こだわりの食品や雑貨、ハンドメイド作品が並ぶほか、ワークショップやキッチンカーでランチやカフェも楽しめる、秋の週末にぴったりのイベントです。さらに、ワンちゃん連れでも楽しめるドッグパークエリアもご用意。小型犬専用とフリーサイズエリアに分かれ、ペットと一緒に快適に過ごせます。アートパフォーマンスでは、横浜の人気ペインターがライブペイントを披露し、DJやMCが会場を盛り上げます。また、警察車両と消防車両の展示もあり、充実した内容の2日間です。ぜひ、この機会にご家族やご友人と大さん橋マルシェにお越しください。

日程

2024年11月9日(土)、11月10日(日)横浜港大さん橋マルシェ2024

時間

10:00~16:00(最終入場15:30)

会場

大さん橋岸壁(山下公園側)
住所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩7分、JR「関内駅」から徒歩15分

入場料

無料

主催者

横浜港大さん橋国際客船ターミナル
指定管理者:一般社団法人横浜港振興協会

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://osanbashi.jp/information/15064
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

鳥フェス横浜2024|11月9日(土)~11月10日(日)横浜産貿ホール マリネリアにて開催!鳥好きのためのフェスタ

鳥フェス横浜2024

「鳥フェス横浜2024」は、鳥好きによる鳥好きのための特別なイベントです。「小鳥たちを眺めながら、まったりコーヒータイム♪」をコンセプトとした「ことりカフェ」が主催し、全国の人気作家やトリエーター、飼育用品メーカーが一堂に集まります。鳥雑貨や飼育用品を手に入れる絶好の機会で、愛鳥家の方々や鳥好きな方には見逃せないイベントです。横浜で鳥たちの可愛らしさを満喫し、特別なアイテムを探してみませんか?

日程

2024年11月9日(土)~11月10日(日)鳥フェス横浜2024

時間

11月9日(土)13:00〜18:00
11月10日(日)10:00〜15:00

会場

横浜産貿ホール マリネリア 1階展示場
所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センター1階
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩約5分、JR「関内駅」徒歩約15分

入場料

当日券 500円 / 前売券 300円
※小学生以下無料
※前売券の優先入場はありません

主催者

株式会社ことりカフェ(協力:BIRDSTORY)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://kotoricafe.jp/torifestop
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜イングリッシュガーデン「クリスマス・ディスプレイ」|11月2日(土)~12月25日(水)開催!秋バラとともに彩るクリスマス

横浜イングリッシュガーデン「クリスマス・ディスプレイ」

横浜イングリッシュガーデンにて、2024年11月2日(土)から12月25日(水)まで「クリスマス・ディスプレイ」を開催します。11月中旬まで見頃を迎える秋バラとともに、3mのクリスマスツリーやリースなどが飾られ、園内全体がクリスマスの温かな雰囲気に包まれます。秋から冬へと移り変わる庭園を背景にしたフォトスポットも多数設置され、家族や友人と特別な写真が楽しめます。

日程

2024年11月2日(土)~12月25日(水)横浜イングリッシュガーデン「クリスマス・ディスプレイ」

時間

10:00~18:00(最終入園17:30)

場所

横浜イングリッシュガーデン(横浜駅周辺)

料金

〔11月1日~11月24日〕大人 1,000円 / 小・中学生 500円
〔11月25日~12月25日〕大人 800円 / 小・中学生 400円
※未就学児無料
※料金はすべて税込

お問い合わせ

横浜イングリッシュガーデン
※公式HPをご確認ください。

公式リンク

👇️イベントホームページはこちら👇️
https://y-eg.jp/information/1896/
※展示内容・場所は冬季メンテナンスにより一部変更となる場合があります。

「YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2024」|11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)横浜・みなとみらいで音楽フェス開催!

YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2024

横浜・みなとみらいエリアで、今年で4回目を迎える「YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2024」が、2024年11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)の4日間開催されます。ももいろクローバーZの高城れにさんがアンバサダーを務める本イベントでは、街中に特設ステージが設置され、多彩な音楽・アートコンテンツを楽しめます。観覧無料のフリーライブやモビリティライブ、コスモクロック21の特別ライトアップなど、見どころ満載です。

開催日

2024年

11月9日(土)〜10日(日)YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2024

11月16日(土)〜17日(日)YOKOHAMA MUSIC HARBOR 2024

開催場所

みなとみらい21地区を中心とした横浜都心臨海部

イベント内容

◆FREE LIVE
メインステージ:コスモクロック21下 特設ステージ
出演:高城れに、オーバーオールズ、朱里乃 他

◆MOBILITY × LIVE
マリーンルージュ(DJ栗原治久)、シーバスエース(サックスライブ)、LIVEバス、MUSIC BEER BIKE

◆LIGHT UP & ART
コスモクロック21 特別ライトアップ、高城れにさん演出による花のライトアップ
ヨコハマミライト連携メディアアート「音と光とシャボン玉」

問い合わせ

YOKOHAMA MUSIC HARBOR事務局
メール: yokohama@pia.co.jp

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️

https://liveyokohama.jp/music-harbor/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜で初開催!「Live!横浜2024」|11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)の4日間開催!

Live!横浜2024

横浜アーツフェスティバル実行委員会が主催する「Live!横浜2024」が、2024年11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)の4日間、横浜の街中で初開催されます。音楽、ダンス、アニメ、スポーツなど多彩なジャンルのライブエンターテインメントを集結させ、30か所を超えるオープンスペースに設置されたステージで、横浜の街が一斉に盛り上がります。多くの民間イベントや「PIA MUSIC COMPLEX」「Local Green Festival」とも連携し、各所で無料のサテライトステージも実施され、誰でも楽しめる内容となっています。

開催日

2024年

11月9日(土)〜10日(日)Live!横浜2024

11月16日(土)〜17日(日)Live!横浜2024

開催場所

みなとみらい21地区を中心とした都心臨海部
〔主な会場〕グランモール公園 美術の広場、JR桜木町駅前広場、ランドマークプラザ、クイーンズスクエア横浜、横浜赤レンガ倉庫ほか

主なコンテンツ

◆音楽フェス連携:
・PIA MUSIC COMPLEX 2024 サテライトステージ(11月9日、10日)
・Local Green Festival’24 サテライトステージ(11月16日、17日)

◆街なかステージ:
・プロのライブパフォーマンス、市民や子どもたちによるパフォーマンス
・親子で楽しめるアニメコンテンツ、ワークショップ

◆スポーツイベント:
・大規模アーバンスポーツイベント連携
・トップスポーツチームによる特別イベント

問い合わせ

詳しい情報・お問い合わせは、公式サイトよりご確認ください。

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://liveyokohama.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

横浜・みなとみらい「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025」11月6日(水)~1月13日(月・祝)開催!ディズニーやマーベルと共に楽しむホリデーシーズン

YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY
2024-2025

横浜・みなとみらいエリアにて、2024年11月6日(水)から2025年1月13日(月・祝)まで、特別なホリデーイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025」が開催されます。今年のテーマ「SPARK JOY」では、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの4つのブランドが登場し、みなとみらいエリアを華やかなツリーや展示で彩ります。

ランドマークプラザには、4つのブランドを象徴する演出が施された「SPARK TREE」、MARK IS みなとみらいには『アナと雪の女王』をイメージした「FROZEN CRYSTAL TREE」、スカイビルには『トイ・ストーリー』の「TOY STORY TREE」が登場。さらに、ランドマークタワー69階の「スカイガーデン」では、マーベルとスター・ウォーズの世界を楽しむ「SPARKLE SKY」特別展示も実施されます。

開催期間

2024年11月6日(水)~2025年1月13日(月・祝)YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024-2025

開催場所

ランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい、スカイビル、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」

ツリー情報

◆ランドマークプラザ「SPARK TREE」
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの4ブランドがテーマのメインツリー
〔場所〕ランドマークプラザ 1階「サカタのタネ ガーデンスクエア」

◆MARK IS みなとみらい「FROZEN CRYSTAL TREE」
『アナと雪の女王』をイメージした結晶のツリー
〔場所〕MARK IS みなとみらい 1階「グランドガレリア」

◆スカイビル「TOY STORY TREE」
『トイ・ストーリー』のおもちゃたちのツリー
〔場所〕スカイビル 10階 吹き抜け

特別展示「SPARKLE SKY —MARVEL & STAR WARS―」

◆場所:横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」
◆展示内容:マーベル・ヒーローの等身大スタチュー、スター・ウォーズの歴代コレクションなど
※入場料が必要です

お問合せ

ランドマークプラザ TEL: 045-222-5015(11:00~20:00)
スカイガーデン事務局 TEL: 045-222-5030(10:00~20:00)
MARK IS みなとみらい TEL: 045-224-0650(10:00~20:00)
スカイビルインフォメーションカウンター TEL: 045-441-2424(10:00~19:00)

横浜中華街「2025春節燈花」開催中!11月1日(金)~2月23日(日)まで|幻想的な光のプロムナードで華やかな夜を

2025春節燈花(イルミネーション)

横浜中華街で開催中の「2025春節燈花(イルミネーション)」は、春節をテーマにした華やかなライトアップイベントです。テーマ「小龍報喜(しょうりゅうほうき)」には、舞い上がる龍が幸せを運んでくるという願いが込められています。中華街全域にわたる赤い提灯やランタンが幻想的に輝き、国内最大級の龍のランタンや可愛らしい小龍が中華街の夜空を彩ります。周辺では「光のプロムナード」や「光のブリッジ」など、中華街と周辺観光地を結ぶ光の演出も楽しめます。

開催期間

2024年11月1日(金)~2025年2月23日(日)2025春節燈花

点灯時間

16:00~23:00

開催場所

中華街全域・朝陽門~山下公園中央口・市場通り橋

点灯式

日時:2024年11月1日(金)18:00~
場所:中華街大通りの善隣門付近
獅子舞などのパフォーマンスと共に点灯の瞬間をお楽しみいただけます。

見どころ

・「光のプロムナード」:山下公園中央口から中華街朝陽門までの200mに、中国結びの街路灯飾りを設置。
・「光のブリッジ」:市場通り橋にイルミネーションを施し、堀川を挟んで中華街と元町を繋ぎます。

「横浜春節祭2025」1月15日(水)~2月28日(金)開催!巨大ランタンや中華獅子舞で彩る45日間

横浜春節祭 2025

横浜の冬を彩る「横浜春節祭2025」が1月15日(水)から2月28日(金)まで、横浜ベイエリア全体で開催されます。1987年に始まった「横浜中華街の春節」に加え、ベイエリア一帯で楽しむ春節イベントは2022年からスタート。今回は約50カ所に巨大な春節ランタンが登場し、中華獅子舞やパレード、ステージパフォーマンス、春節グルメ、福引きなど、家族で楽しめる催しが盛りだくさんです。スタンプラリーやお得なクーポンも配布され、横浜の夜が鮮やかにライトアップされます。

開催期間

2025年1月15日(水)~2月28日(金)横浜春節祭 2025

開催場所

約50会場(横浜都心臨海部、新横浜駅、東京エリア、神戸エリア)

入場料

無料

主催者

横浜春節祭実行委員会

公式WEB

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.chinatown.or.jp/event/event/shunsetsutouka2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

「夜の横浜イルミネーション2024-25」本日11月1日(金)より開催!chelmicoが手掛ける楽曲「LIGHT UP」と共に楽しむ幻想的な横浜

夜の横浜イルミネーション2024-25

横浜で初開催の「夜の横浜イルミネーション2024-25」が11月1日(金)からスタートし、2025年3月2日(日)まで横浜都心臨海部を幻想的なイルミネーションが彩ります。「ヨルノヨ2024」をはじめ、横浜の観光名所や商店街が美しい光に包まれ、各エリアで異なる演出が施されます。

さらに、ラップユニット“chelmico”が本イベントのために書き下ろしたオリジナル楽曲「LIGHT UP」が、11月6日(水)にリリース予定。Stone Taroによるクールなトラックに、chelmicoのアップテンポでポップなラップが合わさり、イルミネーションに華やかさを添えます。横浜の夜景を楽しみながら、楽曲と共に特別な体験をお楽しみください。

開催期間

2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)

開催場所

横浜都心臨海部(横浜駅~桜木町・みなとみらい~野毛・伊勢佐木町~関内・石川町~山下・中華街・元町周辺ほか)

chelmicoオリジナル楽曲「LIGHT UP」

chelmicoが本イベントのために制作した楽曲「LIGHT UP」は、2024年11月6日(水)0時にリリースされます。横浜のイルミネーションにぴったりなアップテンポでクールな楽曲です。イルミネーションの光と共に楽しめる内容となっており、横浜の夜の散策をさらに盛り上げます。

主催者

クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会

公式リンク

👇️公式サイトはこちら👇️

https://yorunoyo.yokohama