札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス2025|11月1日(土)〜11月2日(日)象の鼻パークで開催!みんなで創る音楽と笑顔の祭典🎵

ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス2025

音楽の力でまちを元気に!横浜・象の鼻パークを舞台に、市民ボランティアが1年かけて準備した“手づくりの音楽祭”が今年も開催されます。ジャンルも国籍も年齢も関係なし!世界各地の音楽、踊り、グルメ、ワークショップなどが集まり、まさに“ごちゃまぜ”でピースフルな2日間。観て、聴いて、体験して、心があたたかくなる音楽フェスです。

日程

2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス2025

時間

各日10時〜17時(予定)

会場

象の鼻パーク(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目)

みなとみらい線「日本大通り駅」A1出口から徒歩約3分。横浜赤レンガ倉庫や大さん橋からも徒歩圏内のロケーションです。

入場料

無料(観覧自由)

主催者

ホッチポッチ横浜ごちゃまぜミュージックフェス実行委員会(市民ボランティアメンバー)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://arcship.jp/hotchpotch/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ハローよこはま2025|11月9日(日)象の鼻パークで開催!ステージ・グルメ・体験ブース満載!

中区民祭り「ハローよこはま2025」

横浜・中区を代表する秋の一大イベント「ハローよこはま2025」が、今年も象の鼻パークで開催されます!
昭和51年から続く歴史ある区民祭りで、地域の魅力をたっぷり感じられるステージや出店ブース、環境体験企画などが盛りだくさん。
今年も「GREEN×EXPO 2027」と「中区制100周年」へ向けた特設ブースも登場!
家族みんなで、海辺の開放的な雰囲気とともに、にぎやかな1日を楽しみましょう。

日程

2025年11月9日(日)
中区民祭り「ハローよこはま2025」

時間

10:00〜16:00(※荒天時中止)

会場

象の鼻パーク(横浜市中区海岸通1丁目)

みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分

JR・市営地下鉄「関内駅」徒歩10分

入場料

無料(どなたでも来場可能)

主催者

主催:ハローよこはま実行委員会

共催:中区役所

見どころ

  • ★ステージイベント
     ダンスや音楽など、地元団体による元気いっぱいのパフォーマンス!
  • ★出店ブース
     中区の商店や団体が集まるグルメ・体験コーナーが多数出展。
  • ★GREEN×EXPO 2027&中区制100周年 特設ブース
     未来に向けた環境企画や記念展示も実施。
  • ★小学生による廃油回収ブース
     北方小学校の児童が環境活動の一環として、使用済み食用油を回収。
     航空燃料「SAF」へのリサイクルを紹介します!

アクセス

・みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分

・JR「関内駅」または「桜木町駅」徒歩圏内

※会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用ください。

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/shokai/helloyokohama/Hello2025_01.html

※イベント内容・スケジュールは変更となる場合があります。

Winter Wonder Park Yokohama 2025-26|12月6日(土)〜3月1日(日)山下公園で開催!光と音楽が包む幻想的なスケートリンクが登場

Winter Wonder Park Yokohama 2025-26

横浜・山下公園が冬の魔法に包まれる!「Winter Wonder Park Yokohama 2025-26」は、“Shiny Winter”をテーマに、光と音楽が響きあう幻想的なスケートリンクを中心に展開される冬の特別イベントです。昼は横浜港を望む爽やかな空気の中で、夜はきらめくイルミネーションに包まれて、ロマンチックでフォトジェニックな体験が楽しめます。会場には、季節限定のフードトラックやホットドリンク、DJイベントなど、多彩なコンテンツが登場。家族や友人、恋人と一緒に、心温まる冬のひとときを過ごせます。

日程

2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)
Winter Wonder Park Yokohama 2025-26

時間

未発表(公式サイトで随時更新予定)

会場

山下公園(おまつり広場近辺)

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩すぐ。JR「石川町駅」からも徒歩圏内で、横浜港やマリンタワーを望む絶好のロケーションです。

入場料

入場無料(スケートリンクは有料)

主催者

YMC冬季山下公園イベント実行委員会(構成:YMC協議会・横浜市 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://winterwonderpark.yokohama

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

山下公園 動物愛護フェスタよこはま2025|10月19日(日)開催!わんちゃんと体験やデモンストレーションも

動物愛護フェスタよこはま2025

「動物愛護フェスタよこはま2025」は、動物の愛護と適正な飼養への理解を深めるために開催される市民向けイベントです。山下公園おまつり広場を舞台に、日頃のしつけやペットの災害対策をテーマとしたブース出展、補助犬デモンストレーション、わんちゃんと一緒に体験できる避難体験コーナーなどを実施。さらに、吹奏楽演奏やドッグダンスなどステージイベントも行われ、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。動物と人が共に暮らすためのヒントを学びながら、楽しい1日を過ごせます。

日程

2025年10月19日(日)
動物愛護フェスタよこはま2025

時間

10時〜15時

会場

山下公園おまつり広場(横浜市中区山下町279)

みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩3分

JR京浜東北・根岸線/市営地下鉄ブルーライン「関内」駅 徒歩20分

JR京浜東北・根岸線「石川町」駅 徒歩20分

※駐車場台数に限りがあるため公共交通機関の利用推奨

入場料

無料

主催者

動物愛護フェスタよこはま実行委員会、横浜市医療局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/fureao/festa.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

雨天時は内容変更または縮小開催、荒天時は中止となる場合があります。当日朝7時に公式ページで開催可否を発表。

横浜ナイトフラワーズ2025|10月11日(土)・10月25日(土)ほか 横浜港(大さん橋/新港ふ頭)で短時間花火を通年打上げ!

横浜ナイトフラワーズ2025

横浜港の夜空を彩る短時間花火イベント「横浜ナイトフラワーズ2025」が、2025年4月から2026年3月まで通年で開催されます。みなとみらい、大さん橋、新港ふ頭を舞台に、週末の夜にきらめく5分間の光と音のショーが横浜の夜景をさらに華やかにします。2025年4月に「横浜スパークリングトワイライト」から名称を新たにし、四季を通じて楽しめる花火として定着。散歩や観光の途中に立ち寄れる気軽さも人気で、横浜観光の新しい定番イベントになっています。

日程

2025年

・4月5日(土)〜4月6日(日)
横浜ナイトフラワーズ2025

・4月19日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・5月17日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・5月24日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・6月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月5日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月11日(金)〜7月12日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・7月19日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・9月6日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・9月14日(日)
横浜ナイトフラワーズ2025

・10月11日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・10月25日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・11月8日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・11月22日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・12月24日(水)
横浜ナイトフラワーズ2025

・12月31日(水)
横浜ナイトフラワーズ2025

2026年

・1月24日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・1月31日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月7日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月14日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・2月28日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

・3月21日(土)
横浜ナイトフラワーズ2025

時間

各日 19時〜19時05分

会場

横浜港エリア(大さん橋/新港ふ頭)

アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」「馬車道駅」から徒歩、JR「桜木町駅」からも徒歩圏。

※周辺駐車場は混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめです。

天候について

小雨決行、荒天時は内容変更または中止となる場合があります。

入場料

無料

主催者

横浜ナイトフラワーズ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokohama-nightflowers.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Bayside Inclusive Fes|9月20日(土)象の鼻テラスで開催!誰もが主役になれるインクルーシブな音楽フェス!

Bayside Inclusive Fes 2025

「音の中では誰もが主役に」——そんな願いを込めて開催される音楽フェスが、今年も横浜・象の鼻テラスに帰ってきます!「Bayside Inclusive Fes 2025」は、車椅子やベビーカーでも安心して楽しめる環境を整えた、すべての人に開かれた音楽フェス。屋内会場ながら、みなとみらいの海風を感じる開放感も魅力。ステージにはSU(RIP SLYME)をはじめとする豪華アーティストが出演し、ライブパフォーマンスで会場を包みます。障がいのある方、ご高齢の方、小さなお子様連れのファミリーも、心からフェスを楽しめる1日を一緒に過ごしませんか?思いやりと音楽が交差する、心温まる体験が待っています。

日程

2025年9月20日(土)
Bayside Inclusive Fes 2025

時間

18時30分 開演

会場

象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1丁目)
みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分。海沿いに位置するアートスペースで、屋内ながらも開放感あるロケーションです。

入場料

3,000円
※チケットはPeatixにて申込み可能/申し込みがなくても当日入場可

主催者

一般社団法人Kyu-in
協力:象の鼻テラス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://zounohana.com/events/post-10465/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ベトナムフェスタ in 神奈川 2025|9月13日(土)〜14日(日)日本大通りほかで開催!グルメも伝統文化も満喫できる2日間

ベトナムフェスタ in 神奈川 2025

横浜でベトナムをまるごと体感!「ベトナムフェスタ in 神奈川 2025」は、日本大通り・神奈川県庁本庁舎・象の鼻パークの3会場で、ベトナムの伝統芸能やトップアーティストによるステージ、そして本場のグルメが楽しめる国際交流イベント。フォーやバインミー、ベトナムコーヒーなど現地さながらの味が並び、水上人形劇や伝統舞踊、日本語スピーチコンテストなど文化に触れるプログラムも満載。子ども向けのベトナム遊びコーナーや謎解き体験もあり、親子でも一日中楽しめるイベントです。ベトナムと神奈川の深いつながりを感じながら、異国の風を感じる週末を過ごしてみませんか?

日程

2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
ベトナムフェスタ in 神奈川 2025

時間

10時〜18時

会場

日本大通り、神奈川県庁本庁舎、象の鼻パーク
みなとみらい線「日本大通り駅」からすぐ。JR「関内駅」からもアクセス可能。3会場とも徒歩圏内で回遊可能なロケーション。

入場料

無料

主催者

ベトナムフェスタ in 神奈川 実行委員会、駐日ベトナム社会主義共和国大使館、神奈川県

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0215/vietnamfesta/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025|10月11日(土)〜10月12日(日)山下公園で世界のグルメと音楽・文化を体感!

ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025

横浜・山下公園がまるで世界の交差点に!「ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025」は、各国の音楽やダンス、美術作品が彩る国際的なお祭り。屋台では世界各国の本格料理が並び、食べ歩きしながら異文化に触れられるワクワクの2日間です。エリア全体がカラフルに染まり、家族や友人、カップルで訪れても一日中楽しめるエンタメ空間に。アートやライブステージも豊富で、まるで海外旅行に来たような感覚に包まれます。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
ワールドフェスタ・ヨコハマ 2025

時間

(土)10時〜19時、(日)10時〜18時

会場

山下公園(おまつり広場)
JR「関内駅」または「石川町駅」から徒歩でアクセス可能。みなとみらい線「元町・中華街駅」からは徒歩すぐの好立地。海沿いで開放感たっぷりのロケーション。

入場料

無料

主催者

ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://worldfesta-yokohama.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ヨルノヨ2025|12月4日〜横浜みなとみらいで開催!街全体が光と音楽で輝く国内最大級イルミネーションイベント

夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

日本新三大夜景都市に初選出された横浜が贈る、冬の大規模イルミネーションイベント「ヨルノヨ2025」が今年も開催決定!街全体を舞台に、光と音が連動するスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」は、過去最多となる45施設が参加し、みなとみらいから山下公園にかけての夜景が華やかに輝きます。さらに、大さん橋では25メートルのクジラが泳ぐ国内最大級のプロジェクションマッピング「クジランド」、山下公園では250mのデジタルアートガーデン「ブライトガーデン」など、幻想的な光の演出が横浜の冬を彩ります。再生可能エネルギーを活用したサステナブルな取り組みにも注目です。

日程

2025年12月4日(木)〜12月30日(火)
夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

時間

17時00分〜21時05分
※スペクタクルショー(ハイライト・オブ・ヨコハマ)は5分間、下記時刻に実施:

17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00

会場

横浜都心臨海部(横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園 ほか)
JR「桜木町駅」・みなとみらい線「日本大通り駅」・「元町・中華街駅」などから徒歩圏。公共交通機関でのアクセスが便利です。

入場料

無料

主催者

クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会
共催:横浜市
連携:クリエイティブ・ライト・ヨコハマ推進協議会
イベント実施事業者(共同事業体):株式会社PixelEngine、アクティオ株式会社、ウシオライティング株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://yorunoyo.yokohama/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

愛でたい!和のミニチュア|5月27日(火)〜11月16日(日)横浜人形の家で日本の暮らしとかわいいミニチュアに出会う

愛でたい!和のミニチュア

横浜人形の家で、日本の暮らしや文化を映し出す小さな宝物たちに出会えるミニ展示。ひな道具や人形、動物、婚礼調度、玩具など、同館収蔵の和のミニチュア約30点を展示します。教育用や日常品の小型化など、さまざまな目的で作られてきたミニチュアは、その精巧な作りとかわいらしさで人々を魅了してきました。小さな世界に込められた職人の技や当時の暮らしぶりを感じながら、今も昔も変わらない「愛でる心」に触れられる内容です。期間中は学芸員によるギャラリートークも開催され、より深く展示を楽しむことができます。

日程

2025年5月27日(火)〜11月16日(日)
愛でたい!和のミニチュア

時間

9時30分〜17時(最終入館受付16時30分)

会場

横浜人形の家 3階 常設展示室

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町18

みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩約3分

入場料

大人400円/小中学生200円 ※未就学児は無料

主催者

横浜人形の家

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.doll-museum.jp/15897

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。